診療時間

産後骨盤矯正

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 産後に肩こりや腰痛がひどくなった
  • 冷えやむくみを産後により感じるようになった
  • 恥骨が痛みやすく頻繁に尿もれする
  • 頭痛やめまいが多くなった
  • 産後から時間が経ったのに体型が戻らない
  • 骨盤矯正は痛みを伴うのではないかと心配

産後の骨盤の状態とは?|取手市 やまだ整骨院グループ とりで骨盤整骨院

骨盤は出産時に大きく開き、その後ホルモン分泌が正常になっていくとともに通常の位置まで戻っていくものです。しかし、元々の骨盤が歪んだ状態であった人や、家事や育児で産後に十分な休息を取れていない人は、骨盤の状態がなかなか元に戻らない場合があります。

骨盤の開き・歪みをそのままにしておくと?|取手市 やまだ整骨院グループ とりで骨盤整骨院

「家のことで忙しく時間が取れない」「わざわざ治すほどの不調でもない」と骨盤の歪みを放置してしまう方は多くいらっしゃいますが、骨盤の歪みは身体全体に様々な弊害を引き起こしてしまいます。例えば、骨盤の歪みに伴って硬化した筋肉により、O脚の悪化、腰痛や関節痛が生じます。

また、その硬化した筋肉によって血管が圧迫、血行が滞ってしまうこともあります。血行が悪いと、冷えや便秘、むくみ、内臓機能低下、自律神経の乱れなど、これもまた様々な不調が生じます。

さらに、骨盤という骨格そのものが歪んでしまうことで内臓の位置が下にずれ、下腹が出ているように見えてしまいます。

早めの産後骨盤矯正がおススメです|取手市 やまだ整骨院グループ とりで骨盤整骨院

骨盤を歪んだままにしておくと様々な不調が生じてしまうというのは、すでにお話しした通りです。しかし、そのほかにも産後の骨盤矯正を急いだほうが良い理由があります。

その1つがインナーマッスルです。インナーマッスルは人が正常な姿勢を保つための役割を果たしていますが、妊娠中はお腹の膨らみとともにこのインナーマッスルが引き伸ばされている状態なので、完全に機能しているとは言えないのです。

このインナーマッスルも、産後の骨盤が正常に閉じていけば元通り役割を果たすことができるのですが、骨盤に歪みが生じることによって衰えた状態のままになってしまうのです。

こうした様々な不調を避けるためにも、早期の骨盤矯正をおすすめします。

当院の産後骨盤矯正は?|取手市 やまだ整骨院グループ とりで骨盤整骨院

当院では、産後というデリケートな状態のお客様のお体を慮り、ゆっくりと丁寧に施術をさせていただきます。国家資格を有する当院選りすぐりのプロの施術師たちが、痛みや圧迫感は一切ないソフトタッチで、骨盤の歪みを根本から矯正していきます。

骨盤の歪みにお悩みのお客様は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

執筆者:
院長 山岡 風人

初めまして。院長の山岡です。
高校2年生の時のサッカーでの怪我をきっかけに整骨院業界を知りました。
当時お世話になった先生に治療してもらい、絶望的だった大会出場もでき、この仕事がしたい!と思うようになりました。
また、その整骨院さんは、笑顔で溢れ温かみのある院で、今でも私の目指す指標になっています。
私の治療においてのモットーは、『オーダーメイド治療で全ての人を幸せに』です。
怪我や痛み、事故、姿勢、自律神経系、婦人科系など悩みは人それぞれですが、徹底的な原因分析ときちんとした説明に力を入れ、皆様が笑顔になるのを見るのが生きがいになっています。
これまで、接骨院や整形外科、ジムでの業務に従事しつつ、サッカー・野球・バレーボール・バスケットボール・柔道・陸上競技・等様々な競技のトレーナーを経験してきました。
身体のことでお困まりのことがございましたら、お気軽にお申し付けください。

お問い合わせ

  • やまだ整骨院グループ とりで骨盤整骨院 0297846500
  • LINE

診療時間

住所
〒302-0005
茨城県取手市東4-5-1 ミスターマックス取手店内
駐車場
駐車場完備