肩こり
- 肩や首が凝って頭痛までしてしまう
- 肩こりとともに吐き気や睡眠不足などの弊害がある
- マッサージしても治らない
- 湿布や痛み止めが効かない
- 肩こりが再発しないようにしたい
なぜ肩こりは起こるのか?|取手市 やまだ整骨院グループ とりで骨盤整骨院
長時間のデスクワークやスマホ使用などにより、首が前に出過ぎた前傾姿勢になってしまうことで首の骨に歪みが出て、頭を支えきれなくなってしまうことが原因です。
人間の頭部というのは、実に人体の1割を占める重さを持っています。
そんなに重いものを支えているのですから、たとえ僅かな歪みであっても、首の骨に異常が生じてしまうと大変なことになります。特に首の周りには重要な筋肉などが密集しているので、様々な弊害も起こりやすくなってしまうのです。
また、首の骨という重要な部位が歪んでしまうことで、身体全体の骨格に影響を及ぼすこともあります。
肩こりを放っておくと?|取手市 やまだ整骨院グループ とりで骨盤整骨院
肩こりを放っておいて良くなるということはありません。むしろ悪化してしまいます。
例えば、今はたまに「少し肩が凝ったかなあ」と思う程度でも、放っておけばいずれは慢性的な凝りとなってしまいます。また、筋肉が固まった状態が長きに渡って続くことにより、腕の可動域が狭くなってしまうという恐れもあります。
もちろん、定期的に整体に行ってマッサージをしてもらっているという方もいらっしゃると思います。
しかし残念ながら、それは対処療法に過ぎないと言わざるを得ません。
現に、何度もマッサージに通うのは一度のマッサージで根本的に肩こりが改善されていない証拠です。マッサージをしてもらった直後は痛みがなくなり肩が軽くなったように思えるかもしれませんが、少し経つと以前のように痛んでくるなんてことはありませんか?
大切なのは、一度の施術で根本的に改善し、再発をさせないことです。
肩こりに対する当院の施術方法|取手市 やまだ整骨院グループ とりで骨盤整骨院
当院では、まずはお客様に対するカウンセリングをするところから始めます。というのも、肩こりというのは日々の習慣や癖が原因で首を悪くしているという原因がほとんどなので、お客様が普段どのようにお過ごしになられているかを確認しなければ細かい原因が突き止められないからです。
お客様一人一人に寄り添った丁寧なカウンセリングの後は、それぞれのお客様に合わせたオーダーメイドの施術プランをご提供し、高い評価と実績を得るプロの施術師たちが肩こりの不調を根本から改善していきます。
肩こりでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談くださいませ。